スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
文化祭♪2日目♪2008-09-09 Tue 10:59
てな感じで、2日目~♪
2日目♪ 1日目と同じく白黒の公演はあったのですが、1日目に見たのでパス! 10時から、ますらを(男性合唱)をK先輩と見にいきましたwwwわーい(^◇^) 満席だったので壁際で立って見ることに☆ 右にK先輩、左に校長先生というおもしろすぎる立ち位置で見てました! それにしても、ますらを おもしろすぎた(^_-)-☆ 私は、男だったらますらをに入っていたよ、うん。 ますらをの後は、風鈴花山(これまた男性合唱)を見に行く! 前の席には、かえる先輩、Y子、Mと部長がいました§^。^§ その後は、文化祭に来てくれた沙縁と愉快な仲間たち(笑)と語ってました(#^.^#) 2時になり、室内楽部の公演が始まりました!! 楽器紹介で何でもいいので音を出してほしいと楽器紹介担当のHに頼み込んだら 現実になりました!ラッキー☆ ヴァイオリンは、G線上のアリア。 ヴィオラは、野ばら(かなり短かった)。 そして、我等がチェロりんズはやってくれました!!! 2人で1台のチェロを弾く(●^o^●) ボレロを弾いたんですけど、詳しく説明すると・・・ I先輩が普通にチェロを構えてメロディーを弾く♪ K先輩は右手に弓を持ってコマの下で、小太鼓のリズムを刻む♪ 左手でドーソーソーとpizzをする♪ まぁ、2人の息が合わないと出来ない代物で 愛の結晶ですwwwww コンバスは、ハゲの歌(正式名が出てこない;;)。 フルートは、主よ人の望みよ喜びよ(?)。 クラは、クラリネット壊れちゃった(笑)。 全て、順調にいっていたのです・・・・・なのに・・・・・・・・・・ 終わりから2曲目であるペルシャで異変が!!!!!! このペルシャは途中で先輩ズにソロがあるのです!!!! ソロがある1つ前のフレーズでI先輩の弦が 切れてしまったのです(@_@。。。。。。 その時の私は、何が起きていたのか分からなくって、 I先輩の弓の動きがおかしなぁ位にしか思っていませんでした。 チェロソロも音がしっかりしていたので、気づけず・・・ 最後の曲は、K先輩が指揮だったのですが、 何故かK先輩のチェロをI先輩が弾いて、私は急遽1プルに移動。 最後の曲を終えて、退場する途中からI先輩は泣き出してしまいました。。。 この時も、私は何が起きているか知らず、I先輩はK先輩に任せて、 外でお客様をお見送り。 その時、かえる先輩から、弦が切れてしまったことを聞いて私も泣いてました。 リィスへ せっかく来てくれたのに泣きついてごめんね 信じられなかったです、本当に。 人一倍練習していたのを無駄に見ていた私は、悔しくて仕方ありませんでした。 切れるとしたら、私のA線だと思っていたし。 先輩が切れたのはG線で・・・ 真ん中にある弦だけに、ややこしいのです!! しかも、弦が1本切れると張りが変わって、他の弦も狂うのです!! その最悪の事態の中、チェロソロを弾き終えたんだと思うと・・・・ 最後の文化祭公演だったのもあって心残りがあります。。。 でも、I先輩はその日の内に、笑って戻ってきてくれたので安心しました。 不幸中の幸いは何といっても、最後の曲がK先輩が指揮の曲で チェロが余っていたこと。 最後の曲を弾くことが出来る状況と状態で本当によかったです。 私が、チェロを始めるにあたって色々、運命を感じずにはいられないことが たくさん起きました。 また新しい運命が追加された感じです(笑) 文化祭に来てくれた方、ありがとうございました(*^_^*) スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|